『おうちごっこ』という
YouTuberを知っていますか?
おうちごっこは、
・父(ひろあき)
・母(みきちゃん)
・娘(まーちゃん)
3人からなる家族系のYouTuberです。
登録者数が現在で61万人(Tik Tokで71万人)で
非常に人気があります!
今回の記事では、
おうちごっこの活動休止の理由は何!?
また、集中したいことについても
情報をまとめていきます。
おうちごっこが突然の活動休止!?その原因とは?
『おうちごっこ』ですが、
最新の動画でひろあきさんから
突然の活動休止が発表されました。
理由は、、
『身の回りの出来事に対して、
家族でしっかりと向き合っていきたいため』
とのことです。
謎が多い理由ではないですか!?
※現在、詳しい詳細は明かされていません。
ただ何か不祥事があったとか家族間での不仲など、
ネガティブな原因ではないようです。
視聴者は安心してよさそうですね!
もしかしたら・・・○○かもしれない、
ことを推測してみました。
ひとつの理由と考えることもできます。
活動休止の理由(推定)
- ①引っ越し
- ②お子さんの小学校に関すること
- ③災害対策に関すること
口コミや推測ですが、
3点の理由をまとめていきます!
理由:①引っ越し
現在おうちごっこの3人は、
熊本県の田舎に住んでいる可能性が高い
とされています。
正確な住所はあきらかではないのですが、
山間部か天草方面に住まいがあるようです。
過去動画で語られていた気になる点をご紹介!
【3点の気になる点】
・Wi-Fiエリア対象外の地域
・最寄り駅へはクルマで45分かかる
・コンビニへ行くのにもクルマで20分程かかる
今のタイミングで引っ越し、
ではないかもしれませんが、
ひとつの理由ではあるのかもしれません。
理由:②お子さんの小学校に関すること
お子さん(まーちゃん)の小学校に関して。
自宅から小学校が遠方であることが不便であったり、
または友達ができにくかったり・・・
そんなこともあって転校を考えて
いるのかもしれませんね!
理由:③災害対策に関すること
①で挙げたように、、
もしも天草地区にお住まいであれば
土砂災害警戒区域である恐れもあるということ。
これからの季節で
台風が来た際の安全策として、
①と同じく引っ越しを
考えておられるかもしれません。
ちなみに動画のコメント欄には
「無理をせずに家族の時間を大切に」
「三人が幸せなのが一番」
と応援する声が多数寄せられています。
「おうちごっこ」が集中したいことは何!?
活動休止の説明が動画の概要欄にありました。
「少しの間集中したいことがあり、活動を休止する」
のだと説明しています。
つまり一定期間のものであり、
無期限の休止ではありません。
こちらも、
はっきりと公表されていませんので、
再開した際に、
何か発信されるのではないでしょうか。
「おうちごっこ」のおすすめ動画はこちら!
おうちごっこの85本の動画の中でも
オススメがこちら!!
こちらは、お風呂に入りたがらない
まーちゃん(娘)を、父ひろあきさんが、
営業マン風にやりとりして
コントを繰り広げるものです。
こちらは再生回数が
1800万回を超える大「バズり」動画
となっています!
私が初めておうちごっこを見たのが
YouTubeのショート動画でした。
ひろあきさんが、
まーちゃんのクリスマスプレゼントを
営業マン風に聞き出すコント動画でした。
非常に面白くてインパクトがあって、
このやり方は小さな子供にめっちゃ使えるわ!
と思ったのを覚えています。
こんな動画もありますよ♪
活動再開が今から待ち遠しいのは
私だけでしょうか、、
まとめ
今回の活動休止は、
ひろあきさん(みきちゃんさんも)の
非常に辛い中での決断なのでは?
と思いました。
動画を視聴してゆくとラストシーンで、
ひろあきさんが声を詰まらせながら
コメントをしている部分があるのです。
その声色や表情から無念さを
感じ取ることができました。
私個人ですが、、
もう高校生の娘がいます。
もしも今、自分の娘がまーちゃん位の年齢ならば、
こんなお父さんがいてくれたら、
毎日が楽しくて素敵で家族みんなが
しあわせであると思います。
動画の中には学べることがたくさんあります。
子供との接し方についてとても
参考になるチャンネルであると感じています。
またおうちごっこが
ファンの前に姿を見せてくれる日を
楽しみに待っていたいと思います!
コメント