「うちふく handcrafted socks」はウール100%の靴下を制作しています。
ハンドクラフトにこだわり「美しくて心地よい」
1.デザイン/2.毛糸の染色/3.編み(一部手回し編み機)/
どんなお洋服にも合わせやすいベーシックなデザインのものから、
「こんな靴下があったらいいな」を構想の起点にしていますが、
ハンドクラフトによる靴下は、
ひとつひとつ地道な手作業で生み出された「
いつも心と足元を彩り温めてくれるあなたの靴下となりますように
実在する店舗はなくササヤマルシェのためだけに結成されるユニット。
今回で4回目なのリピーターも少なくない筈です。
某ブランドの商品の為に織られたスペシャルな生地の計り売りと綿密な作業で作られるドライフラワーの作品は篠山の名店とのコラボ商品。
素性は明かせませんがここでしか買えない本物です。
篠山と丹波に暮らす人たちのあたり前の日々を、一冊の本にまとめました。そこで、この本に登場する人たちにお越しいただき、ササヤマルシェで賑わう町の一角で、本にまつわるコミュニケーションスペースをご用意します。あずき農家「やなぎたさん」がテマヒマかけてつくった小豆、おはぎに赤飯。丹波の竹かごや、篠山の「居七十七」お手製のタルトや、「農家民宿おかだ」岡田さん母娘によるジャム。京都からお招きするシェフがつくる食事や、珈琲店のオーナーが一杯一杯丁寧にいれる珈琲とともに、対話と休息に、ぜひお越しください。